静岡県浜松市の矯正歯科「本目矯正歯科医院」浜松市中区連尺町の歯医者

【平日・土曜】8:30~12:00/13:30~17:00 【日曜・祝祭日】休診
資料請求・矯正相談予約
土曜診療有
駐車場完備
053-452-2315診療予約・各種お問合せ

院長ブログ

休診のお知らせです。

2017/06/24(土)ですが、第24回 日本成人矯正歯科学会に参加(症例展示発表および役員として)します。

大変申し訳ありませんが、その日は休診させて頂きます。
診療に対する新しい知識、技術、講演、また他の先生方の治療された結果をみて学んできます。

ご迷惑をおかけしますがご了承下さい。

 カテゴリ:未分類

薬品取引について。

平成29年4月26日より、本目矯正歯科医院は中北薬品株式会社と取引基本契約を結ばせて頂きました。

これにより、一部の薬品(矯正治療につきましてのみ)ですが院内処方が可能となります。

 カテゴリ:未分類

本年度、兼任講師の更新について。

20170401日本大学歯学部兼任講師 更新。


副院長は、昨年、本HPで掲載しました兼任講師を、本年度も更新致しました。

本目矯正歯科のみならず、母校の矯正学教室の発展に少しでも貢献できればと思います。

治療が一矯正医の視点からに片寄らず、より大きい視点からも診れるように研鑽させて頂きます。

 カテゴリ:未分類

顎関節症について

本目矯正歯科医院 副院長です。
春先になり季節の変わり目で寒暖の差に苦労なさる方もいらっしゃいます。
顎関節症の方の相談を受けることが多いのも春先が多い気がします。(季節と顎関節症疾患との関わり合いについての研究報告は読んだ事はありません。)

顎関節症については、一個人の歯科医院のblogでは診断から治療までを掲載しない方が良いと考えております。
様々な先生の考え方があるのと、顎関節症学会における診断も多少変わることがあるからです。
診断に関しては、細部までの診断が可能になってきていますし、すべてが歯科ではない場合もあります。

ただ、矯正医からすると、明らかに噛み合わせから顎関節症に至るものもあると思います。
もし、顎関節に不調を来している場合、歯科医院を受診してみることをすすめます。

 カテゴリ:未分類

講習会に参加しています。

DSC_0009

DSC_0012


2/15-16の水、木曜日と矯正歯科の講習会に参加しています。
セミナー内容は咬合と顎関節と矯正治療です。
本目矯正歯科でも、顎関節の治療は行っております。
診断から治療内容、投薬の処方、また、今の治療の方向性を確認するためにもタイミング良く受講できました。
これらの知識を臨床に応用していくことの重要性を痛感しています。

 カテゴリ:未分類

大寒も過ぎ、まだまた、寒さも続きます。

DSC_0004

2月になりましたが、まだまだ、寒さが続きます。
本目矯正歯科医院の、外の花壇にも鉢植えを植えました。
強風にも負けず、花が咲いて春の足音を待ちわびているようです。

 カテゴリ:未分類

新年あけましておめでとうございます。

DSC_0229

本目矯正歯科医院は2017年1月6日より通常診療しております。

昨年は副院長は成人矯正歯科学会でのポスター発表、学術大会での事務局長。
台湾の矯正歯科学会の口答発表
アメリカの矯正studycourseでの教育。
アメリカの学術大会での症例展示。
衛生士専門学校での講義。
と医院の診療以外でも多忙でした。

本年度は本目矯正歯科医院の歯科治療により質の高い治療を目指します。

それと同時に学会の評議員、常務理事を務めます。

日程等について、色々とご迷惑をお掛けするお思いますが、皆さま方におかれましては、よろしくお願い申し上げます。

 カテゴリ:未分類

少し前の10月末です。

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE Exif_JPEG_PICTURE[/caption]medium wp-image-202″ src=”https://www.homme-ortho.com/wp-content/uploads/2016/11/14732170_1136706539777621_3681277517338330617_n-300×196.jpg” alt=”14732170_1136706539777621_3681277517338330617_n” width=”300″ height=”196″ />

少し前の10月末の話しになります。
副院長は、所属している矯正の学会に参加するため、米国 Dallasに行って来ました。
学会会場はDallas郊外にあるホテルで行われました。

時間は朝の8:00~夕方4:00位までなのですが、ホテルに缶詰めで学会講演を聞くのと、症例提出(矯正歯科治療が終了した患者さんの資料を提出してきます。もちろん、患者さんの承諾は取って提出します。)してきました。

今回は、更にDirectotの先生より、日本人の先生の症例の試験監督(口答試問)をしなさいと仰せ付かりました。

この学会では資料を提出し、受験する際に試験(口答試問)を行ない、合格するとFellowという資格が得られるのですが、その口答試問役です。

受験をする日本人の先生 一人に対して、四人の日本人の先生がつき、治療前後の資料の正確さや治療結果が良いか等の正否を問います。

自分一人で診療していると、なかなか困難なのですが日本人の先生の口答試問をするためには、より知識、経験が必要になります。

受験された先生方は公正に判断され、無事Fellowの資格を得ることが出来ました。
学会として、多くの学び以外にも、試験官としての役割も無事にこなすことができ有意義に終わりました。(ただ、とても疲れました。)

 カテゴリ:未分類

第75回 日本矯正歯科学会大会

DSC_0202

DSC_0202

11/7月曜日と11/8火曜日は徳島で開催されています、第75回 日本矯正歯科学会大会に副院長は参加しています。

日本の矯正歯科学会では最も大きく、日本全国より歯科矯正医が集います。

診療のみならず、研究に関しても興味深い内容が多く発表されます。

全ての内容が診療にフィードバックできる訳ではありませんが、最先端の診療等についても研鑽してきます。

 カテゴリ:未分類

認定医 研修プログラム セミナーに参加しています。

2016/10/20

2016/10/20

本日は、東京にあるカンファレンスセンターにて、認定医研修プログラムのfollow upセミナーと夜の秋季セミナーに参加しています。

これから、歯科矯正認定医を目指す先生方と症例についてのdisccusionを行っています。

目指す先生方の診断が正しいかや、治療法が正確であるのか?

また、新しい技術についての話も聞けますのでとても勉強になります。

 カテゴリ:未分類

アクセス

大きい地図をご覧になりたい方はこちら
駐車場完備 一般歯科併設
土曜診療有 専門医勤務
〒430-0939 静岡県浜松市中区連尺町314-28
053-452-2315

※土曜午後・日曜・祝日は休診です。
※土曜日午後は一般診療なし。

 
午前【08:30~12:00】
午後【13:30~17:00】